2008-01-01から1年間の記事一覧
「INをEXISTSに書き換えると速くなる」という話が、DBMSやそのバージョンを限定せずにSQL一般の話として語られることがあるけど、実感としてそれはないだろうと。 そこでどういう場合に速くなるのか確認しようと思ったけどうまくいかなかったので、どういう…
人材募集広告の取材の人が会社に来て、私も転職者代表でインタビューを受けた。 前職と比べて何がよいか聞かれたので、こっちではお客さんに賞賛されたり社内で労われたりすることがあって、そんなこと期待したこともなかったので驚いた話をした。 これは何…
某書を読むと、Nested Loop結合がこう説明されていた。 どのような場合でも適用できる反面、高い性能を得るのは難しい。 以降で述べるような、より効率の高いほかの方法が使えない場合にこの方法を使うことになる。 ... ネストループ結合では、それぞのテー…
仕事がひまになったのでこれを丁寧に読んだ。ブッダのことば―スッタニパータ (ワイド版 岩波文庫)作者: 中村元出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1991/01/24メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 21回この商品を含むブログ (4件) を見るブッダの真理のことば…
俺が中学生ぐらいのときに「熟女」という言葉が出てきて、それは今なら石田ゆり子とか壇れいとか、あのへんの「あんまり若くないところがいいよね」というゾーンを指す言葉だったんだけど、なぜかだんだん対象年齢が上がってきて、サッチー&浅香光代の喧嘩…
事業の現状を正確に把握しなくても、新システムの設計ができると考えるかどうか。 ここが決定的に重要だ。 Yesと答える方法論と、Noと答える方法論は、絶対に交わりようがない。 「両方のいいところをミックスして...」みたいなことは不可能だ。 自分はどち…
タイの坊さんが書いた本に、人間がなんで勉強しなくてはならないのか説明しているところがあって、個人的にはベストアンサーだと思っている。テーラワーダ仏教の実践―ブッダの教える自己開発作者: ポー・オー・パユットー,P.O.Payutto,野中耕一出版社/メーカ…
キヨスクの夕刊紙のスタンドに、その日の1面の見出しを大書した紙が張ってあるよな。 今日その紙に黒地に白抜きで 和田アキ子 ヘアヌード て書いてあって、隣に 世界恐慌 日本沈没 て書いてあった。後のは金融危機の話なんだろうけど。
Teradataでは、readロックがwriteロックを排他する。 つまり、あるテーブルの読み取りのみ行うトランザクションAを実行中に、そのテーブルを更新するトランザクションBを開始すると、更新トランザクションBは、Aがreadロックを解放するまで待ちになる。 ここ…
けっこう大きなWebサイトの構成立案に弊社が参加していて、バックエンドのDBの選定などがウチ担当になっている。 高速なDBが必要ということで、営業サイドはTeradataを推す案を作っている。 高速なDB -> じゃあTeradataで、という感じなのだが、アプリの実装…
達人に学ぶ SQL徹底指南書 (CodeZine BOOKS)作者: ミック出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/02/07メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 54人 クリック: 1,004回この商品を含むブログ (78件) を見るこれは名著。論理学と集合論の基礎的な用語をほんの少…
学生のときは気付かなかったんだけど、仕事始めてみたら自分が大事なことを片っ端から忘れる人間だということがわかって、たとえば 先月までやってたプロジェクトのビルドとかデプロイの方法が思い出せない。毎日何十回もビルドしてたのに 昨日解決したバグ…
「ヤバい経済学」は面白くない これはつまらなかった。ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する作者: スティーヴン・レヴィット,スティーヴン・ダブナー,望月衛出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/04/28メディア: 単行本購入: 15人 クリック…
イルカに新しい芸を教える ベイトソンの「精神と自然―生きた世界の認識論」に書いていたことなんだけど、調教師がイルカに「新しい芸を覚えればご褒美がもらえる」というルールを理解させるのは、えらく難しいことらしい。 イルカの調教はイルカが何かおもし…
Teradataで、あるテーブルに対して複数行insertするジョブを並行して走らせたところ、デッドロックしてしまった。 Teradataの場合、insertのデフォルトのロックはテーブルロックだと思っていたのだがこれが間違いで、実は行ハッシュロックというのが掛けられ…
find -mtime でファイルを探すとき、 「3日前のファイル」をリストしようとして $ find . -mitme 3 と打ったら4日前の日付のファイルが出てきて、理由がわからず悩む とか、 「3日以上前のファイル」をリストしようとして $ find . -mitme +3 と打ってみたが…
転職したばっかりのとき、Accessのリンクテーブルの作り方がわからなくてもたもたしていたら上司に「えー?こんなことも知らないの?」みたいな感じで「クックックックッ」て笑われてカチンと来たんだけど、カチンときた内容を明文化するならば 今まで知らな…
エンコーディングの構成が DB(Teradata)はUTF-16 Linuxクライアント(ODBC接続)はEUC-JP Windowsのクライアント(ODBC接続)はShift_JIS というシステムについて、「Linuxからは正しく読み書きできているデータを、Windowsから読み出すと文字化けする」と言われ…
デッドロックによりアボートされたジョブがあるので原因を調べてくれ、と言われたのでヘラヘラしながら調べ始めたら、原因がさっぱり分からなくて参った。 デッドロックしているのだから トランザクション1は テーブルa -> テーブルb の順に更新する トラン…
yacc/lex(bison/flex)で生成したパーサ yyparse() は、シンタクスエラーのある入力ファイルを食わせると、デフォルトでは [syntax error] というそっけないエラーメッセージを吐いてエラー終了する。これではどこが間違っているのか分からないので、以下の3…
1年ぶりに人力検索使ってみたんだけど、絡みにくいお題だったようで回答が集まらない。 http://q.hatena.ne.jp/1213289137 書き手が成長しているブログを紹介してください。初期のエントリと比べて、最近のエントリの方が格段に内容が高度だとか、書き手が新…
今年No.1の名著「まぐれ」を読む。まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか作者: ナシーム・ニコラス・タレブ,望月衛出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/02/01メディア: 単行本購入: 28人 クリック: 585回この商品を含むブログ (174件) を…
「中国人とインド人が我々から仕事を奪っていく。あなたはどうする」という本を2つ読んだ。 取材にお金がかかっているのがこれでフラット化する世界(上)作者: トーマス・フリードマン,伏見威蕃出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/05/25メディア: …
昭和十三年に初版が出た、当時80代の禅僧の講話集を読む。禅談作者: 沢木興道出版社/メーカー: 大法輪閣発売日: 1997/12/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 12回この商品を含むブログ (1件) を見るいかに生きるべきかという問題にいまさら独創的な解が…
多分20年ぐらい前からある笑い話で、大企業の元部長さんが面接に来て、面接官が「あなたは何ができますか」と聞いたら「部長ならできます」と答えた、というのがある。 スペシャリティのない中高年は悲しいですね、あるいは大企業出身者というのは勘違いして…
転職して分かった、進捗管理という面白くない作業を楽しくやる方法について。 タイトなスケジュールを組んで、そこからの遅れをチェックするから、楽しくないし、遅れが隠蔽される。 ダルダルにゆるいスケジュールを組んで、1週間以上前倒しにできているかど…
非正規形のデータ構造では更新時異状が発生する。更新時異状があると実装できない機能が(ふつうは)出てくるので、OLTPシステムでは正規化が必要になる。 一方データウェアハウスには日中のデータ更新がないので、OLTPの設計原理に従う必要がない。では何を指…
http://d.hatena.ne.jp/yousanotu/20080308 ↑ここのブログ主氏がフォトリーディングに対して懐疑的で「高額のセミナーやってるけど習得率はどれぐらいなのだろう?まさか習得率が0に近いなんてことないよな」と書いていたので、俺の出番だと思って「1クラス…
リポジトリの初期化 /var/svn/repos に管理ファイル一式が生成される。 # svnadmin create /var/svn/repos svnserveを走らせるユーザが、ディレクトリ内を更新できるようにする chown -R devusr:users /var/svn/repos リポジトリの再初期化 ファイルを普通に…
strings コマンドを使う。 $ strings httpd |head /lib/ld-linux.so.2 libm.so.6 modf _Jv_RegisterClasses __gmon_start__ libcrypt.so.1 crypt libc.so.6 strcpy regexec