フォトリーディング

小林秀雄が素読について語ったこと

引き続き「人間の建設 (新潮文庫)」から。岡潔との対談の最後に、小林秀雄が素読について語ったこと。 論語を簡単に暗記してしまう。暗記するだけで意味が分からなければ、無意味なことだというが、 それでは論語の意味とはなんでしょう。それは人により年齢…

岡本吏郎氏のフォトリーディング講習に行ってきた

「裏帳簿のススメ」の岡本吏郎氏が新潟でフォトリーディングを教えるというので、会社休んで行ってきた。 これは行って正解だった。そもそも読書とは何か?という定義が我々とぜんぜん違う。 で、岡本氏のとらえ方のほうがより有効なのだと思う。これは2ヶ月…

フォトリーディングセミナーから1年半でどうなったか

2008年に読んだ本は雑誌込みで182冊。 2007年は146冊で、フォトリーディングを習ったのが007年6月だったから、2008年は全く腕が上がらなかったということになる。 ていうか今ほとんどフォトリーディングの練習してないんだけど、そしたらだんだん読むのが遅…

「フォトリーディングはテクニックではなくアプローチ」

http://d.hatena.ne.jp/yousanotu/20080308 ↑ここのブログ主氏がフォトリーディングに対して懐疑的で「高額のセミナーやってるけど習得率はどれぐらいなのだろう?まさか習得率が0に近いなんてことないよな」と書いていたので、俺の出番だと思って「1クラス…

「フォトリーディングしても、読めたような気がしない...」

講師の先生に聞きたいことがあったので、週末にフォトリーディングの再受講に行ってきた。 聞きたかったことは インストラクターの人たちは、STEP3(=いわゆるフォトリーディング。ページをパラパラめくるあれ)をやっただけで、我々が普通読みしたのと同じ「…

フォトリーディングは「写真を撮るようにページの映像を記憶する」ものではない

フォトリーディングのことを「写真を撮るようにページを記憶する」ものだと説明している本があるんだけどこれはミスリーディングというか誤解なんじゃないのと思う。 例えば200ページの本を見開き100枚の画像として記憶したとして、そこに書いてあることの意…

フォトリーディングセミナーから半年でどうなったか

フォトリーディングの練習はずっと続けていて、そこそこの成果があった。 去年読めた本は146冊。うち6月末にフォトリーディングを習った後に読んだのは98冊。 数では2倍速にしかなってないが、読んだものの内容がずいぶんよくなった。それまでは眠くなって読…

フォトリーディングセミナーレポート(5) 最終回

ようやくレポートの最終回。 2日目に教わったこと。 STEP4の補足 ディッピングはしっかり読むこと。読むスピードを上げないこと。 スーパーリーディング&ディッピングは「読む目的」単位に繰り返し行う。つまり1冊の本を何度も通読する。 頭からだらだら読…

フォトリーディングセミナーから1ヶ月でどうなったか

フォトリーディングセミナーから1ヶ月経った。 このひと月で17冊読んだから、倍ぐらいには速くなっている。 が、フォトリーディングができているのかどうかは、よく分からない。 あと1ヶ月ぐらいあればできるようになるんじゃないか。知らないけど。 「会社…

フォトリーディングセミナーレポート(4) 初日後半

セミナー初日の後半で教わったこと。 STEP4 活性化 フォトリーディングすることによって、見たページの内容は一度頭に入る(ことになっている)。 が、それを定着させるには「想起」をしなくてはならない。 覚えたことをアウトプットすれば長期記憶に定着しや…

フォトリーディングセミナーレポート(3) 初日中盤

時間がなくて全然続きが書けない。 もうね、ちょっとずつでもいいから書きます。 STEP3の補足説明 ここで園先生からSTEP3についての補足説明。 全ての手続きはSTEP3のフォトリーディングの効果を最大にするためにある。 だから、フォトリーディング以外の手…

フォトリーディングセミナーレポート(2) 初日前半

フォトリーディングセミナー初日の様子を書きます。 ガイダンス おしゃれなセミナールームで9:30からスタート。 受講生は10代から50代まで、という感じ。男女比は3:1ぐらい。 まず、眠気覚ましに体操みたいなことをさせられる。 次に前後左右の人と自己紹介…

フォトリーディングセミナーレポート(1) フォトリーディングとは何か

週末に嫁とフォトリーディングのセミナーに行ってきた。 講師は勝間和代さんの本で紹介されていた園先生。 いやー疲れた。そして面白かった。 セミナーでどんなことをするのかはそのうち書きます。 今日は、私がフォトリーディングとは何であると理解したか…