2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ「ラーメンの味をよくする」では不正解なのか

ラーメン屋とカレー屋はどちらが儲かるのか? http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/29/news014.html について、解き方を整理する。 あとこの問題について、ラーメンの味を改良するのはムダだという話。 最初の問題 単価も、原価などのコストも同じでお…

賃率

時間あたりの労務費のこと。 要するに時給のこと。

付保する

保険を掛けること。

exprコマンドで掛け算しようとしたらsyntax error

'*'がシェルの特種記号なのでバックスラッシュでエスケープしなくてはならない。 $ expr 8 * 2 expr: syntax error $ expr 8 \* 2 16

そば屋・ケーキ屋問題の解法(1)

「ひまなそば屋が作ったそばをひっくり返したらいくら損するでしょう」 「ケーキ屋がいつも完売するケーキを落としたらいくら損するでしょう」 というのは経済性分析の話によくでてくる問題。 これはもともと千住 鎮雄「新版 経済性工学の基礎―意思決定のた…

フューチャリスト宣言で10年前を思い出した話

大学で初めてインターネットというものを使っている人に会って、大変焦った記憶がある。 社会に出たら、世界中の英知を集結できる人と、丸腰の自分が闘わねばならない、という恐怖感。 あれから10年経って、ネットから世間に届いたものといえばYouTubeであり…

フォトリーディングセミナーのレポートします

ありがとうございました>id:harisen様 6/23-24のセミナーの内容をねっとりとレポートするので、雰囲気的に乗れそうかどうか、判断の参考にしていただければと。

安易な極論イクナイ

足立恒雄「無限のパラドクス―数学から見た無限論の系譜 (ブルーバックス)」を読んでわかったこと。 P-59 A1, A2, ..., An, ... でもって、例えば半径1の円に内接する正n角形の列を表すとする。 limAnでもって、Anの極限を表すとすれば、これは半径1の円であ…

group byの注意点

SQL

今日、こんな感じのテーブルを作って、毎晩日次売上を月次売上に足しこむバッチを走らせる、という仕事をした。 ●店舗別日次売上 create table daily ( store_id integer not null primary key, -- 店舗ID store_group_id integer not null, -- 店舗が所属す…

カーディナリティて何ですの

RDB

データベースまわりでカーディナリティとか濃度という言葉がバラバラの意味で使われているので整理する。 以下の3種類の使われ方がある。 1. relationのカーディナリティリレーション中のタプルの数(不正確に言えばテーブル中のレコード数)をカーディナリ…

Sybase IQが速い仕組み

RDB

サイベースの情報系専用RDBMS・Sybase IQのデモを見てきた。 ノートPCにインストールしたSybase IQが、1億件x数万件x数万件x数万件の結合と集計を5秒でこなしていた。 同社の汎用DB(Sybase ASE)は同等の処理に80秒かかっていた。 一般的なRDBがレコード…

フォトリーディングセミナーに俺は馴染めるのか

フォトリーディングの情報集めで先輩フォトリーダーたちのブログを見てたのだが、何と言うか、俺は場違いかもしれない。 先輩たちの特徴は フォトリーディングを使ってきこ書房とかフォレスト出版の本を読んでいる フォトリーディングを使ってなぜか速読の本…

「そう考えればいいのか」2題

会計関係の名著2冊から、ああ、そう考えればいいのか、と深く納得したこと2つ。 わかってる人には当たり前なんだろうけど、俺はちょっと感動した。 「アンソニー会計学入門」から、仕訳で収益が右に・費用が左に記入される理由。 収益は資本の増加ですから…

フォトリーディングセミナー申し込み

勝間和代「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」の中でフォトリーディングという速読法とそのセミナーが紹介されていたので、講師や受講者のブログをさらってみると 神田昌典 NLP チャクラを開く といった濃いキーワードがざくざく出てくる。ただの速…

dateコマンド: 今日は何曜日かを取得する

%a か %A フラグを使う。 $ date +%a Thu $ date +%A Thursday

dateコマンド: 今日の日付を yyyymmdd 形式で取得する

%Y %m %d フラグを使う。 $ date +%Y%m%d 20070512Yだけ大文字なのに注意。

値下げして利益率が向上した話

94年に、マクドナルドはそれまで210円だったハンバーガーを100円に値下げして大成功した。 田中靖浩「実学入門 経営がみえる会計―目指せ!キャッシュフロー経営」によると、この時、ハンバーガー1個あたりの営業利益が(粗利が、ではない)13円から35円に伸び…

Excelの式には論理演算子がない

Excelの計算式には && や || みたいな論理演算子は使えない。 代わりに AND関数 OR関数 NOT関数 で書く。 例: =IF(AND(A1>=70,B1>=70),"OK") =IF(OR(A1>=70,B1>=70),"OK") =IF(NOT(A1>100),"OK")

固定費も可変費用になる

前回書いた A,Bいずれかから撤退することで固定費に変動がある(例えば工場を一つ閉鎖するとか)ことも 普通にあると思うけど、限界利益だけ見ているとそれを見落とすなんてことはないのだろうか という疑問の回答が、伏見多美雄「おはなし経済性分析 (おは…

限界利益だけに着目すること

経済性分析とか損得勘定の話が何回聞いても覚えられない。 そば屋の店員がお客に出すざるそばをひっくり返してしまったので作り直しました。条件がコレコレの時、損失はいくらでしょう マクドナルドがハンバーガーを半額にしたら、売上が倍増しただけでなく1…

嘘つくでねえ

これは嘘だろう。 どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の 代わりに「Fizz」と、5の倍…

2項が取りうる4つの関係。クラス設計をデータ設計に転用できない理由

2つの集合なり概念なりがあったら、それらの関係は以下のうちどれかになるが、 1. まったく重ならない 2. 一部重なる(けど包含関係じゃない) 3. 包含関係 4. 全部重なるTMでは、2項の関係が上記のうちどれなのかに激しくこだわる。 例えば取引先の区分に「…

曹源寺十二神将立像はもっと有名になるべき

上野の国立博物館に行って、ダビンチの受胎告知を見てきた。 日中の混雑時に行くとすぐ係員に追い出されるので、ねっとりと見たかったら閉館1時間前ぐらいに行くといいことを知った。 それはいいとして、仏教美術の間の曹源寺十二神将立像。これはすごい。面…

成熟は遅いほうがいい話

岡潔という人が教育について何か重要なことを語っていることはわかるのだが、語り口が難解でなかなか接近できない。 例えば名随筆の評価の高い「春宵十話」にこうある: すべて成熟は早すぎるよりも遅すぎる方がよい。 これが教育というものの根本原則だと思…

意味ありコードの実装

ユーザが意味ありコードを要求する理由がよくわからないのだが、西田順生「作る前にコストダウンする技術―景気はいいのになぜ儲からないのか (PHPビジネス選書)」に意味ありコードの実例が載っていたので実装方法を考えてみる。 以下はGroup Technology*1を…

日本人は年々馬鹿になっているのかもしれない

「最近の若い奴は云々」はおっさんの繰り言であると同時に、真実でもあるのかもしれない。 以下は日本初のフィールズ賞受賞者・小平邦彦「ボクは算数しか出来なかった (岩波現代文庫)」からの引用。 (終戦後に疎開先から東京文理大に戻ってきて) いつの日か…